hacomono

お知らせ

2025-04-28 10:47 公開

【講師ご紹介!】Trinity Belly Dance〜スーランによるベリーダンス〜

【こんな方におすすめです】

女性性の時代と言われる今、まさに女性性を解放、表現、謳歌するためのベリーダンスを全ての年代の女性におすすめします!

<世界最古の踊り>と言われるベリーダンス いつの時代も女性たちは輪になって踊っていたはず ドームの空間で踊れば、その太古の感覚を思い出すかもしれません。自分の心の声をきき、魂の喜びを身体で表現すること=Body Mind Spiritの統合。

すべての踊りは精神面、身体面の健康に効果的ですが、ベリーダンスでは特に骨盤、お腹周りをたくさん動かすため、インナーマッスルの強化、女性特有の不定愁訴の改善などに効果があります。

また、ベリーダンスの特徴的なフィギュアエイトや回転の動きなどはチャクラのアクティベーションに繋がると確信しています。

慌ただしく過ぎゆく毎日をいったんリセットして、音楽に委ねて自分と向き合う時間をぜひ生活に取り入れてみませんか?

◉運動経験、年齢は問いませんので、ご自身の心地よいペースで動いていただけます。

◉動きやすい服装で、飲み物ご持参でお願いします。(更衣室ございます)

◉15分前からお入りいただけます。(余裕を持ってお越しください)

◉お子様連れOK

__________

【開催日時】

・火曜日|13:00-14:10

・金曜日|18:30-19:40

※お時間が変更になることもございます。

ご了承くださいませ。

__________

【講師プロフィール】

Suran (スーラン)

大学時代体育を専攻し、在学中にジャズダンスを始める。2000年にアジア・ユーラシア大陸横断の旅の最終地トルコでベリーダンスに出会い、帰国後より東京Almis Tarmis Belly Dance Studio にてBarbee Mako氏に師事。国内各地や韓国など、数々の舞台に出演、自ら公演の企画も多数務める。2004年〜2010年の間には毎年エジプト、レバノン、トルコなどに渡り、現地のダンサーの指導を受け、文化を身をもって体験する。特にレバノンのスターダンサーAmaniの影響を強く受ける。2011年京都へ移住 出産育児のためほぼ活動停止していたが、2018年に北杜市へ移住とともに再開。現在は、夫であるウード奏者、常味裕司主宰のオリエンタルロックバンド<シュハーリ>など、主に生演奏でのパフォーマンスを東京と八ヶ岳エリアを中心に行っている。